3大疾病保険プレミアムZ
3大疾病保険
主契約のガン保障に加え、ガン・急性心筋梗塞・脳卒中の3大疾病の保障を自由にカスタマイズできる保険です。
3大疾病保険
3大疾病保険プレミアムZの主な特長

ガン・急性心筋梗塞・脳卒中の3大疾病を一生涯保障

3大疾病の保障も特約でサポート
主契約のガンの保障だけでなく、3大疾病診断給付金、3大疾病通院給付金などの特約を付加することで、
高額になりがちな3大疾病の治療を一生涯サポートします。
[3大疾病保険プレミアムZの保障範囲]

チューリッヒ生命カスタマーケアセンター
0120-680-777
月~土午前9時~午後6時 ※日曜・祝日は除く
保険に関するご質問・ご相談など
お気軽にお電話ください。
専門のオペレーターが丁寧にお応えします!

所定の抗がん剤治療を受けた月ごとに一定額を保障

所定の抗がん剤治療を受けた月ごとに
一定額の給付金(基準給付月額)をお支払いします。
所定の抗がん剤治療を受けた場合、主契約で10万円~30万円の基準給付月額を保障します。
治療が長引いた場合も月ごとにまとまった給付金が受取れるので、さまざまな費用に充てることができます。
抗がん剤を投与すべきとされている月は
通院しなくても給付金が受取れます。
通院しなかった月でも、医師から処方された抗がん剤の投与期間が
複数月にまたいでいる場合、月ごとに給付金が支払われます。

※投与すべきとされている日に被保険者が生存している場合
チューリッヒ生命カスタマーケアセンター
0120-680-777
月~土午前9時~午後6時 ※日曜・祝日は除く
保険に関するご質問・ご相談など
お気軽にお電話ください。
専門のオペレーターが丁寧にお応えします!

健康保険のきかない所定の自由診療もサポート

自由診療による所定の抗がん剤治療を受けられたとき、
基準給付月額の2倍または4倍の給付金が受取れます。
チューリッヒ生命の3大疾病保険なら、欧米では承認されているものの、日本では健康保険が適用されない「自由診療」扱いとなる抗がん剤治療まで主契約で保障します。自由診療による所定の抗がん剤治療を受けた場合には基準給付月額の2倍、または4倍の給付金が受取れるので、経済的な負担を理由に諦めることなく、治療法の選択肢を増やすことに役立ちます。
[自由診療による給付金のお受取りイメージ]
※自由診療抗がん剤治療給付金Ⅰ型を選択した場合。
保険診療による所定の抗がん剤治療を
受けられた場合
自由診療による所定の抗がん剤治療を
受けられた場合

抗がん剤治療給付金
自由診療抗がん剤治療給付金
1ヶ月につき20万円
1ヶ月につき40万円
チューリッヒ生命カスタマーケアセンター
0120-680-777
月~土午前9時~午後6時 ※日曜・祝日は除く
保険に関するご質問・ご相談など
お気軽にお電話ください。
専門のオペレーターが丁寧にお応えします!
3大疾病保険プレミアムZの保障内容
満6歳~満80歳の方まで幅広くご加入いただけます。ニーズに合わせて選べる特約をご用意しています。
主契約 | 無解約払戻金型終身ガン治療保険(抗がん剤保障)(Z03) |
---|---|
特約 | 悪性新生物保険料払込免除特約(Z03) ガン通院特約(Z03) ガン診断特約(Z03) ガン治療特約 ガン手術特約(Z03) ガン入院特約(Z03) ガン先進医療特約(Z06) ガン診断後ストレス性疾病特約(Z03) 3大疾病特約(Z03) 指定代理請求特約 |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 保険期間と保険料払込期間が同一の終身払だけでなく、短期払もお選びいただけます。 保険料短期払についてのご質問 10年・55歳払済・60歳払済・65歳払済・70歳払済・75歳払済・80歳払済(最低保険料払込期間10年)、終身払 |
契約年齢 | 満6歳~満80歳
|
保険料払込方法 | 月払・年払
|
*主契約およびガン治療特約を除いて3大疾病特約(Z03)が適用されます。
主契約の保障内容
給付金名 | 支払事由・保険金額 |
---|---|
抗がん剤治療給付金 | ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたとき 処方・投与を受けた月ごとに 【基準給付月額】10万円〜30万円(5万円単位) |
自由診療抗がん剤治療給付金 | ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたとき 処方・投与を受けた月ごとに(通算12ヶ月限度) Ⅰ型 【基準給付月額】の2倍 |
※主契約の通算支払金額は、基準給付月額×120ヶ月分です。
※抗がん剤治療給付金、自由診療抗がん剤治療給付金は、注射による投与・経口による投与・医師による処方のいずれかによって治療が行われた日を含む月ごとに支払われます。
※抗がん剤を投与すべきとされる日に生存している場合に、抗がん剤治療を受けたものとしてお取扱いします。
※抗がん剤治療給付金、自由診療抗がん剤治療給付金のお支払総額が保険期間を通じて基準給付月額の120ヶ月分に達した後も、給付金をもつ特約があれば主契約は消滅しません。この場合、主契約部分の保険料の払込みを要しません。
特約の保障内容
給付金名〈特約名〉 | 支払事由・保険金額 |
---|---|
3大疾病保険料払込免除 〈悪性新生物保険料払込免除特約 (Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
初めてガン(悪性新生物)と診断確定されたとき、または急性心筋梗塞・脳卒中の治療を直接の目的として入院を開始したとき 以後の保険料の払込みは必要ありません
|
3大疾病先進医療給付金 〈ガン先進医療特約(Z06) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を目的として、所定の先進医療による療養を受けたとき 所定の先進医療にかかる技術料と同額(通算2,000万円限度)
|
3大疾病先進医療支援給付金 〈ガン先進医療特約(Z06) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき 1回につき20万円
|
3大疾病通院給付金 〈ガン通院特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を直接の目的として入院をし、その入院前後の一定期間に3大疾病の治療を目的として通院したとき 1日につき 5,000円〜3万円(1,000円単位)
|
3大疾病診断給付金 〈ガン診断特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
【1回目】初めてガンと診断確定されたとき、または急性心筋梗塞・脳卒中の治療を直接の目的として入院を開始したとき [ガンの病期分類と給付倍率] 回数無制限 3大疾病診断基準給付金額の0.1倍~1.5倍 3大疾病診断基準給付金額 50万円〜100万円(10万円単位) |
ホルモン剤治療給付金 〈ガン治療特約〉 |
ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定のホルモン剤が処方・投与される治療を受けたとき ガン治療特約を通算して600万円限度 1ヶ月につき 5万円
|
自由診療ホルモン剤治療給付金 〈ガン治療特約〉 |
ガンの治療を直接の目的として、所定のホルモン剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたとき ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 通算12ヶ月限度、ガン治療特約を通算して600万円限度 1ヶ月につき 10万円
|
ガン緩和療養給付金 〈ガン治療特約〉 |
ガンの治療を直接の目的として入院または通院をし、公的医療保険制度の給付対象となる所定のガン疼痛緩和の療養を受けたとき 通算12ヶ月限度、ガン治療特約を通算して600万円限度 1ヶ月につき 5万円 |
ガン治療関連給付金 〈ガン治療特約〉 |
ガン治療を目的としたがん診療連携拠点病院等への入院または通院で、医科診療報酬点数表または歯科診療報酬点数表の算定対象となる治療を行い、その治療と同一の月に所定の抗がん剤治療・ホルモン剤治療・手術・放射線治療・緩和療養を行っていないとき 例:遺伝子パネル検査 通算12ヶ月限度、ガン治療特約を通算して600万円限度 1ヶ月につき 5万円 |
3大疾病手術給付金 〈ガン手術特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の手術または造血幹細胞移植を受けたとき 回数無制限:ただし、一連の手術*については1回のみお支払いします。 1回につき 10万円〜60万円(5万円単位)
|
3大疾病特定手術給付金 〈ガン手術特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を直接の目的として、次のいずれかの手術を受けたとき(同一日に複数の支払事由に該当した場合は、それぞれの給付金をお支払いします。) ①乳房観血切除術 ②子宮摘出術
1回につき 3大疾病手術給付金の0.5倍 |
3大疾病放射線治療給付金 〈ガン手術特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を直接の目的として、所定の放射線治療を受けたとき 回数無制限:ただし一連の放射線治療*については1回のみお支払いします。(60日に1回限度) 1回につき 10万円〜60万円(5万円単位)
|
3大疾病入院給付金 〈ガン入院特約(Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
3大疾病の治療を直接の目的として入院したとき 日数無制限 1日につき 5,000円〜3万円(1,000円単位) |
3大疾病診断後ストレス性疾病給付金 〈ガン診断後ストレス性疾病特約 (Z03) (3大疾病特約(Z03)付加)〉 |
ガンと診断確定された後、または急性心筋梗塞・脳卒中で入院した後5年以内に、所定のストレス性疾病※を発病したと診断されたとき 1回限り 5万円/10万円/20万円
|
指定代理請求特約について
所定の条件を満たす場合には「指定代理請求特約」を付加することができます。この特約の保険料の払込みは必要ありません。
指定代理請求特約とは
保険金・給付金などの受取人が被保険者様である場合、被保険者様ご本人からの請求ができない所定の事情(病名や余命を知らない場合や意思表示が困難な場合)があるときに、被保険者様(受取人)ご本人に代わってあらかじめ被保険者様の同意を得て指定した指定代理請求人が保険金・給付金などを請求できる制度です。
例えば、以下の様な保険金・給付金などを請求できない所定の事情がある場合、指定代理請求人による請求が可能です。
- 病気や事故などで意識不明状態となり、保険金・給付金などを請求する意思表示ができない場合
- 当社が認める傷病名(ガンなど)の告知や余命6ヶ月以内であることの告知をご家族のみがうけ、被保険者様(受取人)ご本人には知らせていない場合
- 指定代理請求人を指定できる範囲は被保険者様の「戸籍上の配偶者」「直系血族」「兄弟姉妹」「被保険者様と同居し、または被保険者様と生計を一にしている被保険者様の3親等内の親族」となります。(詳しくは「契約概要」「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。)

チューリッヒ生命カスタマーケアセンター
0120-680-777
月~土午前9時~午後6時 ※日曜・祝日は除く
保険に関するご質問・ご相談など
お気軽にお電話ください。
専門のオペレーターが丁寧にお応えします!
このページの情報は商品の概要を説明しています。詳しくはご契約に関する重要事項(契約概要・注意喚起情報)、ご契約のしおり・約款 を参照ください。
チューリッヒ生命の<3大疾病保険プレミアムZ>は、ガンによる保障を基本とし、3大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)にも保障を広げることができる終身タイプの保険です。抗がん剤治療の基本保障に、3大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)になられたときの入院保障等を自由に設計できます。
保険に関するご質問・ご相談は、お気軽にお問合せください
ご契約者様への無料サービス
チューリッヒ生命のご契約者様・被保険者様とそのご家族の方にご利用いただける様々なサービスをご用意いたしました。
- Club Offに関する各サービスは株式会社リロクラブより提供されます。メディカルサポートに関する各サービスは株式会社ライフケアパートナーズにより提供されます。Doctors Meに関する各サービスは株式会社アドメディカより提供されます。それにより生じた損害・損失については当社で責任を負いかねます。
- 各サービスのご利用については一定の条件がございますのでご利用の際に各サービスのご利用方法・条件をご確認ください。
- 各サービスは予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。