社員の健康促進をサポートする取組みが評価され、「東京都スポーツ推進企業」に初認定
~スポンサードアスリート羽根田卓也選手と取組む社員の健康促進プロジェクト~
チューリッヒ生命保険株式会社は、東京都より「令和4年度東京都スポーツ推進企業」の認定を初めて受けましたのでお知らせします。
東京都では、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取組みや、スポーツ分野における社会活動を実施している企業等を「東京都スポーツ推進企業」として認定しています。当社はコロナ禍による労働環境の変化があっても社員一人ひとりが心身ともに健康に働けるよう、健康促進のための活動に積極的に取組んでいます。これまで実施したスポンサードアスリート羽根田卓也選手との社員の健康促進プロジェクトが評価され、この度の認定につながりました。また、チューリッヒ・インシュアランス・グループでは、アジア地域横断型運動月間「Steptember Challenge(ステップテンバー・チャレンジ)」を実施することでも、社員の運動をサポートしています。
チューリッヒ生命はこれからも、社員の健康促進のための活動に積極的に取組んでまいります。
羽根田選手とのカヌー教室および皇居ランの開催
羽根田卓也選手直伝のカヌー体験教室の様子
社員のウェルビーイング向上を目的に、当社スポンサードアスリートでカヌースラロームの羽根田卓也選手によるカヌー体験教室や、皇居の周回コースをランニングするイベント(皇居ラン)を社員向けに開催しました。羽根田選手とスポーツを通して交流を深め、心身ともにリフレッシュする機会となりました。
アプリを使用した全社横断型運動月間の実施
社員の運動を促すために、チューリッヒ・インシュアランス・グループのアジア地域で、横断型運動月間「Steptember Challenge(ステップテンバー・チャレンジ)」を実施しました。専用のアプリを用いるとグループのアジア地域の社員同士でランダムにチームが組まれ、ウォーキング、スポーツ、ヨガなどのアクティビティでポイントを獲得することができます。一定のポイントを達成すると、当該チームに気候変動問題に取組むNGOへ寄付できる権利が付与される仕組みで、今後も開催予定をしています。