

保険金額:400万円 保険期間・保険料払込期間:10年更新(2025年6月現在)
- 特長1
- お手頃な保険料で万一のときに備えられます!
万一のときに必要な保障をお手頃な保険料で備えることができます。


保険金額:400万円 保険期間・保険料払込期間:10年更新(2025年6月現在)
高額割引が適用され
保険料が割安になります!
さらに割安に!
※割引が適用されると、お客さまの年齢・性別によっては保険金額が高い方が保険料が安くなる場合があります。
詳細は見積もりページ(保険料シミュレーション)でご確認ください。
- 特長2
- 保険金額と保険期間が自由に選べます!




必要な保険金額/保険の選び方
「必要保障額」は、家族構成や世帯主の現在の収入、現預金など資産の状況、お子さまの年齢などによって異なります。
今後必要な遺族の生活費や教育費といった必要資金の総額から、遺族年金や死亡退職金など今後遺族に入ってくる収入や現在の貯蓄額を差し引いて算出します。この不足分については定期保険などの死亡保険で準備しましょう。
必要保障額を算出して決めた保険金額は、ライフステージの変化に合わせて5年ごとや10年ごとで見直しをしましょう。
必要保障額の算出のしかた
おすすめプラン
万一のことがあったときの
家族の生活費や教育費に
備えたい
2,000万円
保険料払込期間
10年
最長90歳まで更新可能
月払 保険料 |
男性 | 女性 |
---|---|---|
25歳 | 1,720円 | 1,160円 |
35歳 | 2,620円 | 2,040円 |
45歳 | 5,580円 | 3,980円 |
満25歳でお申し込みいただく場合、保険金額の高額割引が適用されるため保険金額3,000万円の方が保険料が安くなります。あらかじめご了承のうえ、必要な保険金額でご検討ください。 | ||
(2025年6月現在) |
[ご参考]
備えたい
費用の目安
万一のことがあったときの
パートナーの生活費に
備えたい
1,000万円
保険料払込期間
65歳満了
パートナーが年金を
受け取れるまで
月払 保険料 |
男性 | 女性 |
---|---|---|
25歳 | 1,710円 | 1,150円 |
35歳 | 2,550円 | 1,710円 |
45歳 | 4,010円 | 2,520円 |
(2025年6月現在) |
[ご参考]
備えたい
費用の目安
負担の少ない保険料で
葬儀費用やお墓代に
備えたい
200万円
保険料払込期間
90歳満了
月払 保険料 |
男性 | 女性 |
---|---|---|
50歳 | 2,614円 | 1,636円 |
60歳 | 4,458円 | 2,612円 |
70歳 | 8,106円 | 4,590円 |
(2025年6月現在) |
[ご参考]
備えたい
費用の目安
遺された家族の負担にならないように
葬儀費用やお墓代に
備えたい
500万円
保険料払込期間
10年
最長90歳まで更新可能
月払 保険料 |
男性 | 女性 |
---|---|---|
20歳 | 715円 | 540円 |
30歳 | 785円 | 675円 |
40歳 | 1,240円 | 995円 |
満20歳でお申し込みいただく場合、保険金額の高額割引が適用されるため保険金額1,000万円の方が保険料が安くなります。あらかじめご了承のうえ、必要な保険金額でご検討ください。 | ||
(2025年6月現在) |
[ご参考]
備えたい
費用の目安
遺すお金
高額割引が適用され
保険料が割安になります!
さらに割安に!
※割引が適用されると、お客さまの年齢・性別によっては保険金額が高い方が保険料が安くなる場合があります。
詳細は見積もりページ(保険料シミュレーション)でご確認ください。

