※紙の資料をご希望の方はこちらからご請求ください。
チューリッヒ生命の変額保険なら万一(死亡・所定の高度障害状態)のとき、ご契約プランに応じて100万円~3億円の基本保険金額または支払事由が発生した日の積立金額のいずれか大きい金額を、死亡保険金、高度障害保険金としてお支払いします。
保険期間・保険料払込期間は年数や年齢で自由に設定可能!
※死亡保険金・高度障害保険金は、運用実績にかかわらず、基本保険金額が最低保証されます。
※記載の図はイメージであり、将来の積立金額、死亡保険金額、高度障害保険金額、満期保険金額等を保証するものではありません。
※契約条件によっては、払込保険料累計額が基本保険金額を上回る場合があります。
※金額イメージ等は、保険料・受取金額シミュレーションをご確認ください。
※上記試算例のチューリッヒの変額保険フューチャーリンクの満期保険金額は、例示の運用実績が一定でそのまま推移したものと仮定して計算しており、将来のお支払額をお約束するものではありません。
※例示の運用実績については上限または下限を示すものではありません。したがって、実際の満期保険金額が例示の金額を下回る場合もあります。(満期保険金額の最低保証はありません)。
※各運用実績(-3.0%、0.0%、3.0%、6.0%)は、特別勘定に関わるもので、保険料全体に対するものではありません。また、諸費用控除後の数値を表示しています。
現在は100万円で買えるものが
30年後には買えなくなるかも…
\ 今すぐかんたんお見積もり!/
月払保険料をお選びください。
保険期間・保険料払込期間を、
歳満了タイプと年満了タイプからお選びください。
※契約年齢・保険料により選べる期間が異なります。
複利とは、投資によって得られた利息を、元本とあわせて再投資をする方法のことをいいます。運用期間が長くなるほど、複利の効果を受けることができます。
同じ金利(年利3.0%)で異なる期間で積み立てた場合
Aさん
30歳ではじめて
65歳までの35年間
Bさん
35歳ではじめて
65歳までの30年間
Cさん
40歳ではじめて
65歳までの25年間
満期時(保険期間満了日)に
おける将来シミュレーション
※運用実績(-3%,0%,3%,6%)を選択し、満期保険金額のシミュレーション結果をご確認ください。
※運用実績の初期表示は3%となっています。
運用実績(年率)
-万円
-万円
-万円
-万円
払込保険料累計額-万円
死亡保険金・高度障害保険金
死亡または高度障害状態になったとき、基本保険金額が最低保証されます。
-万円
30歳男性
基本保険金額-万円
(2025年6月現在)
※上記のご契約例の表は、例示の運用実績が一定でそのまま推移したものと仮定して計算しており、将来のお支払額をお約束するものではありません。
※例示の運用実績については上限または下限を示すものではありません。したがって、実際の解約払戻金額および満期保険金額が例示の金額を下回る場合もあります(解約払戻金額および満期保険金額の最低保証はありません)。
※各運用実績(-3.0%、0.0%、3.0%、6.0%)は、特別勘定に関わるもので、保険料全体に対するものではありません。また、諸費用控除後の数値を表示しています。
●この保険は、特別勘定の運用実績に応じて積立金額、解約払戻金額、満期保険金額等が変動(増減)する保険です。運用実績によっては、お受け取り金額が払込保険料総額を下回り、損失が生じるおそれがあります。(解約払戻金額および満期保険金額には最低保証はありません。)
●この保険にはお客さまにご負担いただく費用があります。
詳しくはをご確認ください。
\ 万一にそなえつつ、資産を築く /
保険期間中に死亡または所定の
高度障害状態になったとき、
死亡保険金・高度障害保険金が支払われます。
※保険期間中に死亡または所定の高度障害状態になったとき、
運用実績にかかわらず最低保証される金額のことです。
保険期間・保険料払込期間は年数や年齢で
自由に設定可能!
\ すぐに見られる!/
今すぐ資料をダウンロード\ お客さまにとって重要な保険選び /
まずは資料ダウンロード
もしくは紙の資料請求
お電話で面談を予約し、
保険のプロに相談する
ご意向の保険プランを選択して、
保険を申し込む
\ すぐに見られる!/
今すぐ資料をダウンロード●保障を確保しながら、お払い込みいただいた保険料の一部を積立金として運用し、将来、運用成果を「満期保険金」として受け取れる保険です。
●株式や債券などに投資するさまざまな特別勘定の中から、自分に合ったものを選んで運用することができます。
この保険には9種類の特別勘定があります。各特別勘定は、お客さまのニーズにあわせてご自身で選択し組み合わせることができます。
●保険料(諸費用控除後の金額)の特別勘定への繰入割合を指定・変更できます。
●特別勘定を1つだけ指定することや、複数を組み合わせて指定することも可能です。
●複数の特別勘定を指定する場合、保険料の各特別勘定への繰入割合を1%単位で合計100%となるように指定します。
年12回まで無料。1保険年度に12回をこえる積立金の移転は、1回の積立金の移転に対して積立金移転費用がかかります。積立金移転費用は積立金から控除します。
特別勘定資産の運用には、資産配分リスク、株価変動リスク、金利変動リスク、信用リスク、カントリー・リスク、流動性リスク、為替リスクなどがあります。これらのリスクは契約者に帰属し、契約者が損失を被ることがあります。
●解約されるとご契約が消滅し、以後の保障がなくなることにご注意ください。
●解約払戻金額は、会社が解約の請求を受付した日(解約日)における積立金額となります。ただし、解約日における保険料払込年月数※が10年未満の場合、解約払戻金額は積立金から解約控除を差し引いた金額とします。
●解約控除額は、基本保険金額に対し、保険料払込年月数※により計算した額となります。
●解約払戻金額は、契約年齢、性別、保険料払込期間、経過年数などによって異なります。詳しくは、保険証券をご確認ください。
●3大疾病保険料払込免除特約(変額保険用)には、解約払戻金はありません。
※年払の場合は、月払保険料として特別勘定に繰り入れた年月数。
ご契約前のチューリッヒの変額保険 フューチャーリンクに関するご相談は0120-772-727(月~土:午前9時~午後7時※日・祝日を除く)へご連絡ください。
●この保険は、特別勘定の運用実績に応じて積立金額、解約払戻金額、満期保険金額等が変動(増減)する保険です。運用実績によっては、お受け取り金額が払込保険料総額を下回り、損失が生じるおそれがあります。(解約払戻金額および満期保険金額には最低保証はありません。)
●この保険にはお客さまにご負担いただく費用があります。